top of page
skyclear.wixsite.com/aircraftphoto
入間基地ギャラリー

入間基地は、埼玉県の入間市と狭山市にまたがる航空自衛隊の基地です。
基地の南側には、「入曾多目的広場」があり、離発着する航空機を間近で見ることができます。広場内には、航空機のための進入設備が設置されてあります。
私が自衛隊機を間近に見たのは、入間基地が初めてです。生きている飛行機の「迫力」に心が震えたことを鮮明に覚えています。
滑走路南側(入曾広場ほか)

CH-47J チヌーク 虹の架け橋を渡る⁉

U-125 虹を背景に。

T-4 #706 オレンジが消えてロービジ化!?

C-2 ELINT #202 次期電波情報収集機

C-2 輸送機 #206

RWY35へアプローチ

歌舞伎 C-1 お天気の良い日に撮影!

YS-11FCとU-125の編隊飛行
航空祭の練習かな・・・

入間基地創設60周年 特別塗装機C-1 歌舞伎

CH-47J 霧のためいつもより低めのパス角!

T-4 #797 レッドドルフィン

U-125 #042 飛行点検機

U-4 通過後、空気が渦を巻くような「ヒュルヒュルヒュル」という音が!

YS-11FC #160 飛行点検機

C-1の後、T-4が続けて離陸

C-1 #030

U-4 多用途支援機 やっと間近で撮れました!感謝です。

入間の『夏空』この日は埼玉38度!
20180801

T-4 #796 感激しました!
20180717 この日はとても感激しました! ”796”のお二方、ありがとうございます。

T-4 #719
20180619

C-2 #204 入間には8月に配備だとか…
20180703

T-4 真下から!
20180601

EC-1 #021 電子戦訓練機

唯一無二 異彩を放つカッコ良さ!

YS-11FC 飛行点検機 離陸

C-1FTB 長いプローブと銀色機体が特徴的

C-130H #077
20180514

C-1 #020
20180514

U-125 #042 飛行点検機
20180514

T-4 #709
20180514

YS-11EA #162

YS-11FC #160 飛行点検機

レアな機体! ファンの間では「カモノハシ」だとか。。。

EC-1 電子戦訓練機

U-4 多用途支援機

C-1とCH-47J

T-4 #711
20180420

T-4 #711

C-1 #018

やっぱり入間はC-1! #012

川崎 C-2 輸送機
20180416

C-2 #206

YS-11FC #160 飛行点検機

YS-11EB #161 電子測定機
いわゆる「スーパーYS」 FCとはエンジンナセルの形状が違い、プロペラも3枚に。

YS-11EA #162 電子戦訓練機
EBと同じく「スーパーYS」 子供の頃に聞いた「ブーン」というYS独特のエンジン音とは明らかに違います。

T-4 #797

C-130H #077 戦術輸送機

C-130H ハーキュリーズ #077

C-1 輸送機 #025

C-1 #025

U-125 #041 飛行点検機

U-125 BAe125-800がベース機

C-1 輸送機 RWY35へアプローチ
20180412

T-4 709号機 RWY35へ
20180409

T-4 入曾多目的広場のすぐ真上を飛行

超大迫力!のT-4 701号機

T-4 709号機
20180409

南側(RWY35)への進入だと間近に!
20180409 T-4 #709

赤白のツートンでカッコいい!
20180409 T-4 #797

T-4 797号機「レッドドルフィン」
20180409

T-4は、デザインのバランスがとても良い飛行機だと思います。
20180409

T-4 711号機
20180409

C-130H #077 RWY35へファイナル
20180412

入曾多目的広場 春の陽気
テニスや野球ができるようになっています。

C-1 輸送機

入曾多目的広場の桜(入間基地南側)

U-125 航空自衛隊のチェッカー

離陸したU-125と入曾多目的広場

YS-11FC 飛行点検機

CH-47Jチヌーク

入間基地 南側エンド(RWY35)

まだつぼみの桜です。
bottom of page